仕事のあとは仕事だぜ!
ってことで、ここ何日間は期間工終わりに日雇いの連続で、ブログを更新する余裕なんかどこにもありませんでした。
LINEの返信も滞っているし、マジのマジで疲れました。
とりあえず、ようやく一段落ついたので、期間工労働終了後の静まり返った休憩スペースで、一人ポツンとブログを更新している。
就業チャイムが鳴ったと同時に、一斉に我先にとロッカーへと向かう群れ…
特に最終日なんかは、この中に紛れるほどの体力は残ってるわけもなく、奴らがいなくなってからゆっくり着替えるのだ。
さて、こんな感じの期間工人生も残りわずかとなり、必死に最後の追い込みをかけている所でございまして
ひとまず、日雇いの先払いで今月のサラ金への支払いは、給料日前ですけど全てクリアしました✨
残る支払いは、セゾンと来月からの住処の賃貸契約で、合計30万と少々。
金額はデカいけど、期間工とバイトの給料で足りるし、ジロウさんとの飲み代(競輪代)だって捻出できるので、正直日雇いは行かなくてもいいのだが
俺みたいな怠け者は止まるとダメになる奴だし、借金ある奴はヒマがあるなら働けよ!って俺が第三者だったら思うわけで…
あ、そうそう!
とりあえず賃貸の保証会社の審査、余裕で通ったぜ🙋
不動産屋には二、三日
長い人だと1週間とか言われたけど、翌日にはおめでとうメールが来ていたわ。
審査は審査でも、CICやJICCに加盟してない審査なんて
も〜う、怖くも何ともないわ🤪
これがエポスやオリコ等の信販系だったら、まず通らないだろうな。
ったく、何の役にも立たない知識ばかり覚えやがって。
まぁ、こんな感じで
着々と期間工離脱の準備が整ってきております。
とりあえず、しろうささん。
転居先がまた同じ市内になるかと思うので、近々行きつけの店にでも🍻
いつ依頼だっけ?とふと思い、写真フォルダ探したら、今年の2月まで遡りましたが
この時、借金いくらだった?と、過去のブログ見てみると
既に500万に到達してましたとさ。
これからいくら減ったの?
なんて考えると思考停止してしまうが、とりあえず今は、期間工という負債生活に損切りを確定させる。
コメント
ギャンブルで勝てば一撃なのに。
そんなに働いたら体壊しちゃうよ。
どのギャンブルで種銭はいくら?
考える一撃論を教えてくれ