また抗うつ薬

未分類

給料日後、脳神経外科に行ってきた。

とりあえず問診だけでついた病名は

緊張型頭痛

この後、MRI検査をする予定だが、本業の休みはバイトで埋まっているので、どこかで休まなければならない。

何れにしろ痛みが辛いので、薬を出してもらったのだが、これがトリプタノールという抗うつ薬の一種で、飲むのに気が引ける。

まぁ、以前飲んでいたパキシルやルボックスよりかは弱そうだし、一回半錠なので身体への負担は少なく思えるので、今の痛みと天秤にかけたら飲むしかない。



しかし、半錠の薬は飲みづらいね。

口内でペタペタくっついて、飲み込んだと思ったら歯茎の間にいるんだよ。

それともう一つ処方されたのが、テルネリンという肩こりに効く薬で、頭痛は首や肩こりからも来るのだそう。

ネットで調べると、どうやら昨年から悩ませる座骨神経痛とも関係があり、どちらも自律神経の症状を併発するのだそう。

そんで、原因は何かというと

寝不足、長時間同じ姿勢、ストレスなど、思い当たる節しかないわけで

借金=労働

この方式を崩さない限り、いつまでも健康でいられないというのが、アラフォーになった今、本気で考えさせられる。

そして

あわよくば、この抗うつ薬がギャンブル欲を抑えてくれたらなぁと、すけべ心を抱くわけだが

20年以上のギャンブル漬けになった脳に効くわけもなく

28日 −60,000

29日 −10,000

そんで今日は

高松宮記念にボートレースクラシックと誘惑があり、とても耐えらる状況にない。



しかし、昨日の準優勝戦の新田は勿体なかったね。

一度、切れたんだから無理せず2着で優勝戦行けたのに、再度突っ込んで1着も不良航走とられて賞典除外。

おしいことしたよなぁ。

まぁ、外野からなんていくらでも言えるわけで、そんなこと一番分かってるのは本人だろうし、SGの準優勝戦だからこそ熱くなってしまったのだろう。

それにしても久田は可哀想だったなぁ。

おっと、そんなことよりも

まずは人の事よりも自分のことだな。

って、

薬もってくるの忘れたわ。

コメント

  1. のきざる より:

    長時間労働、睡眠不足、休みなしを継続してるので休む時はしっかりと。
    ギャンブルは生き残りましょう。給料日後から月初付近でやってしまった記事を多く見てきたので・・・ね?今後を応援してます。

    • マサ より:

      給料日から月初めでほぼ失ってますからね。
      本来ならここは休養するべきなのでしょう。

      とりあえず10万は残すようにします!
      やんのかい!!

  2. SN より:

    睡眠不足はマジで体を蝕むからそこは削らないほうがいい
    飯風呂睡眠は死守しようぜ
    質ももちろん大切で栄養バランス整える湯船に浸かる良い寝具揃えるができれば理想だ
    とにかく健康な体があればなんとかなるんだよ

    • マサ より:

      飯風呂睡眠を死守したい半面、借金持ちがのんびりやってちゃいけない気もするんだ。

      • キビツ より:

        まあ、とりあえず増えても減ってもギャンブル辞めない限り変われないな。
        死ぬまで働き続けるか笑顔の老後かは自分次第だね。