俺がお風呂で最初に洗う所はねぇ・・・
って、おい!
そんなの誰も聞きたくねえだろ!!
どうもすいませんm(_ _)m
いや~
マジで手が痛いわ~
今日も45℃設定でお湯はりして
温泉の素をぶち込み
そして飛び込む!!
これをやるのとやらないで
明日の仕事での身体の動きが全然違うのよ。
ばね指に腱鞘炎、腰をマッサージし
とにかく長めに浸かる・・・
??
この時間、勿体なくね??
ということで
これから毎日、入浴時に読書することにした。
時間は湯が冷めるまで!
頭が良くなって
ばね指も解消して
ナイター公営ギャンブルもやらずに済む!!
最高じゃねぇか✨
こういう時、電子書籍って便利だよな~
過去にダウンロードした本を
もう一度読み返そうと一覧を見てみると
お!
これにしよ♪
たしか、自己啓発本を買ったはいいものの
読んでも内容を全然覚えていないから
ポチったんだっけ?
よーし!
今年の目標、月1冊本を読む
まさにスタートに相応しい1冊だ
早速、湯船に浸かりながら読書タイム♪
ふむ。なになに
「なるほど〜」と思わず相槌を打ってしまいたくなるような文章に出会ったり、実生活の場で活かせるノウハウを発見したりしていたかもしれません。
それなのに、その内容を覚えていないだなんて、これほどもったいない話はありません。
ドキッ
覚えていない、つまり「記憶」に残っていないということは、それは「知識」としてあなたの中に定着していないということ。
もっといってしまえば、その読書は何の役にも立っていない、ということと同じなのです。
ちょっと本気でこの本に書かれてること実践するわ✋
コメント